2016-02-01から1ヶ月間の記事一覧

『アメリカ最後の実験』

宮内悠介さんより、『アメリカ最後の実験』(新潮社)をご恵贈いただきました。 アメリカ最後の実験作者: 宮内悠介出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2016/01/29メディア: 単行本この商品を含むブログ (8件) を見る

「Role&Roll」Vol.137に「戦鎚傭兵団の中世“非”幻想事典」第31回が掲載されています。

アナログゲームを扱う専門書籍「Role&Roll」Vol.137に、連載「戦鎚傭兵団の中世“非”幻想事典」第31回が掲載されています。ファンタジー小説やゲームに出てくる中世ヨーロッパの背景を、蛮人オドアケルと司祭のアマリア、あるいはダークエルフのフィンディと…

『あまたの星、宝冠のごとく』

早川書房さんから、ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア『あまたの星、宝冠のごとく』(伊藤典夫・小野寺和子訳)をご恵贈いただきました。 あまたの星、宝冠のごとく (ハヤカワ文庫SF)作者: ジェイムズ・ティプトリー・ジュニア,影山徹,伊藤典夫,小野田和子…

ちくま文庫『暴走する正義 巨匠たちの想像力[管理社会]』に山野浩一「革命狂詩曲」が収録

中野晴行さんが企画編集をつとめた『あしたは戦争 巨匠たちの想像力[戦時体制]』に続くアンソロジー、『暴走する正義 巨匠たちの想像力[管理社会]』が刊行されました(日本SF作家クラブ企画協力)。戦前生れの作家に限定したSFアンソロジーの第2巻ですね。…

突然届いた、『MELANO MUSEUM』なる身に覚えのない仕事?

3日前の2016年2月22日、アトリエサード社より『MELANO MUSEUM〜イタリニャ大公国、猫の名画コレクション』なる画集が届きました。イタリニャ大公国にあるメラノ美術館が所蔵する名画を集めた図録だそうですが……。美術批評がメインではない私に、どうして? …

『戦後日中関係と同窓会』

彩流社さんから、佐藤量『戦後日中関係と同窓会』をご恵贈いただきました。 戦後日中関係と同窓会作者: 佐藤量出版社/メーカー: 彩流社発売日: 2016/02/23メディア: 単行本この商品を含むブログを見る

日本SF作家クラブ公認ネットマガジン「SF Prologue Wave」2016年2月20日号更新

無料でオンラインマガジン「SF Prologue Wave」最新号が読めます。今回は「【伊藤計劃ライフヒストリー】(第2回)」の編集と、「『エクリプス・フェイズ』シリーズ、関連製品(英語版)の紹介(その4)」の執筆を担当しました。あの林譲治先生のキレキレ・…

「向井豊昭アーカイブ」に「北海道ローマ字研究会」掲載書簡が再録

「向井豊昭アーカイブ」に「北海道ローマ字研究会」掲載書簡が再録されております。どうぞお楽しみください。 http://www.geocities.jp/gensisha/mukaitoyoaki/romazi.html 向井豊昭傑作集 飛ぶくしゃみ (転換期を読む)作者: 向井豊昭,岡和田晃出版社/メーカ…

3月7日に「『クク大全』を遊ぶ会」を開催します。

すでにAnalog Game Studiesにも告知が出ましたが、こちらでもご紹介いたします〜! 昨年、黒宮公彦『クク大全』(ニューゲームズオーダー)が出版されました。伝統ゲーム『クク』について日本語で書かれた、最も詳しい解説書です。 関係者曰く、「全282ペー…

「グロテスク 怪奇」

川勝徳重さんから、ご恵贈いただきました。

2月19日発売の荒俣宏&松岡正剛『月と幻想科学』(立東舎文庫)に解説を寄せました。

2月19日に荒俣宏&松岡正剛『月と幻想科学』が新レーベル、立東舎文庫で復刊します。1979年、工作舎のプラネタリーブックスで出ていたものが復刊するのですよ! こちらに解説「アルス・コンビナトリアの復活」を寄稿いたしました。本書を愉しむための予備知…

バレンタインデー

ありがたくいただきました!

「TH(トーキング・ヘッズ叢書)」No.65に「『ダンジョン飯』から広がるディープなファンタジーゲームの世界」を寄稿しました。

アトリエサードのアート&カルチャー誌「TH(トーキング・ヘッズ叢書)」のVol.65の特集「食と酒のパラダイス!」に、田島淳さんとの共著「『ダンジョン飯』から広がるディープなファンタジーゲームの世界」を寄稿いたしました。 九井諒子のファンタジー・コ…

「Galaxies science-fiction」の日本SF特集号

ドゥニ・タヤンディエーさんから、フランスのSF専門誌「Galaxies science-fiction」の日本SF特集号をご恵贈いただきました。こちらには、日本SFを巡る三つの論文と、上田早夕里「魚舟・獣舟」および伊藤計劃「The Indifference Engine」のフランス語訳が掲載…

『SFが読みたい! 2016年版』の「マイ・ベスト5」に投票しました。

早川書房編集部の『SFが読みたい! 2016年版』の見本が届きました。こちらの「マイ・ベスト5」の国内編・海外編に投票しております。投票内容とコメントを掲載いただきました。毎年そうなのですが、これらのコメントは状況への批評となることを意図しており…

『ウルトラマンデュアル』

早川書房さんから、三島浩司『ウルトラマンデュアル』をご恵贈いただきました。 ウルトラマンデュアル (TSUBURAYA×HAYAKAWA UNIVERSE)作者: 三島浩司,後藤正行出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2016/01/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (1件) を見る

Analog Game Studies活動報告2015年度

私が主宰しているアナログゲーム研究&実践団体のAnalog Game Studiesですが、新体制に移行してからの活動報告が下記にまとめられています。 自分たちのペースを掴んで、活字媒体やイベントを中心に、精力的に活動してこられたのではないかと自負しておりま…

『月の山脈と世界の終わり』

東京創元社さんから、マーク・ホダー『月の山脈と世界の終わり』をご恵贈いただきました。 月の山脈と世界の終わり〈上〉 (大英帝国蒸気奇譚3) (創元海外SF叢書)作者: マーク・ホダー,緒賀岳志,渡邊利道,金子司出版社/メーカー: 東京創元社発売日: 2016/01/2…

2016年2月20日(土)の筑波大学比較・理論文学会年次大会にて発表「William Hope Hodgson “The Ghost Pirates”と思弁的実在論」を行います。

2016年2月20日(土)、筑波大学総合研究棟A棟110公開講義室にて、筑波大学比較・理論文学会の年次大会が開催されます。こちらで12:50〜13:30(発表30分、質疑応答10分)の枠をいただき、「William Hope Hodgson “The Ghost Pirates”と思弁的実在論」と題した…

韮沢靖追悼

韮沢靖さん追悼。『クトゥルフの呼び声』、『エルリック!』、『ファンタズム・アドベンチャー』……。私の世界観形成に多大な影響を受けて参りました。クトゥルフの呼び声作者: サンディピーターセン,リンウィリス,Sandy Petersen,Lynn Willis,中山てい子出版…

「図書新聞」2016年02月13日号に、連載「〈世界内戦〉下の文芸時評」の第12回「既存の文芸誌的コードから離れ、世界の本来的な複雑さを語るために」が掲載されました。

早いところでは本日から入手できる「図書新聞」2016年02月13日号に、連載「〈世界内戦〉下の文芸時評」の第12回「既存の文芸誌的コードから離れ、世界の本来的な複雑さを語るために」が掲載されています。 タイトルがすべてを物語っていますが、連載一周年を…

「北海道新聞」2016年1月26日夕刊に「桐野夏生――喪失の果てに見つける〈外〉(アウト)」(倉数茂)が掲載されました。

日本SF大賞最終候補作となり、星雲賞参考候補作にもなった『北の想像力』ですが、そのコンセプトを受け継いだ連載を「北海道新聞」夕刊で月1回のリレー連載という形にて展開開始しています(2015年4月21日の「北海道新聞」夕刊より)。「現代北海道文学論 「…