「ナイトランド・クォータリーVol.06 奇妙な味の物語」に批評「〈奇妙な味〉の構成原理」、監修「しろたえの袖(スリーヴ)――拝啓、紀貫之どの」、解説「トランスヒューマン時代の太陽系――『エクリプス・フェイズ』とシェアード・ワールド』」を寄稿、「ケン・リュウ書誌」のお手伝いをしました。

 「ナイトランド・クォータリー」(アトリエサード/書苑新社)は、幻視者のためのホラー&ダークファンタジー専門誌と銘打っており、前身たる「ナイトランド誌」(トライデントハウス)のコンセプトを引き継ぎ、海外の優れた幻想文学やSFを精力的に日本へ翻訳・紹介しています。最新Vol.06は「奇妙な味」特集。私は批評「〈奇妙な味〉の構成原理」を寄稿しています。とかく収集がつかなくなる〈奇妙な味〉というカテゴリータームの言説史を整理し、その特徴を抽出するという試みにチャレンジしてみました。

ナイトランド・クォータリーvol.06 奇妙な味の物語

ナイトランド・クォータリーvol.06 奇妙な味の物語

 版元のアトリエサード社は、『ヴァンパイア:ザ・マスカレード』や『ヒーローウォーズ』等、海外の会話型RPGを手がけていたこともあり、「SF Prologue Wave」の「『エクリプス・フェイズ』の英語版アンソロジー小説が発売開始!」という告知が編集者の目にとまったことから、このたび、アンソロジーEclipse Phase: After the Fall: The Anthology of Transhuman Survival & Horror」から、巻頭に収められたケン・リュウの『エクリプス・フェイズ』小説「White Hempen Sleeves」の翻訳紹介が実現しました。原書はこちら;
エクリプス・フェイズ (Role&Roll RPG)

エクリプス・フェイズ (Role&Roll RPG)

 題して「しろたえの袖(スリーヴ)――拝啓、紀貫之どの」。翻訳は待兼音二郎さんで、私は監修を担当いたしました。編集の方の理解もあってレイアウトに凝ることができました。ケン・リュウヒューゴー賞ネビュラ賞世界幻想文学大賞をはじめ、名だたるSF賞を総ナメにしている実力派作家。ベストセラー『紙の動物園』所収の「よい狩りを」が、第47回星雲賞海外短編部門に輝いたことでも記憶に新しいですね。詳しくは「ナイトランド・クォータリー」Vol.6に掲載された詳細をきわめる「ケン・リュウ書誌」をご参照ください。こちらもお手伝いをしたのですが、Twitter小説アンソロジーへのほんのちょっとした寄稿も含んだ完全版で、これだけ網羅的なものはちょっと海外にもないかもしれません。
紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)

紙の動物園 (新☆ハヤカワ・SF・シリーズ)

 また、関連して「トランスヒューマン時代の太陽系――『エクリプス・フェイズ』とシェアードワールドも寄稿しました。タイトルはスコット・ブカートマン「ポストヒューマン時代の太陽系」へのオマージュとなります。ブルース・スターリング流のサイバーパンクの系譜、そしてRPGシェアードワールド小説の概観。『トンネルズ&トロールズ』のアンソロジーにも触れています。
Mage's Blood & Old Bones: A Tunnels & Trolls Anthology

Mage's Blood & Old Bones: A Tunnels & Trolls Anthology