※蔵原大さんの遺稿追悼文集をこちらで無償頒布中です。
単著ほか最近の仕事

現代北海道文学論―来るべき「惑星思考(プラネタリティ)」に向けて
- 発売日: 2020/01/01
- メディア: 単行本

- 作者:ジョエル・マーラー,キース・A・アボット
- 発売日: 2021/02/26
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

- 作者:アンディ・R・ホームズ,ケン・セント・アンドレ
- 発売日: 2020/02/14
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

反ヘイト・反新自由主義の批評精神 いま読まれるべき〈文学〉とは何か
- 作者:岡和田晃
- 発売日: 2018/08/20
- メディア: 単行本

ホビージャパン ウォーハンマーRPG ルールブック TRPG
- 発売日: 2020/10/02
- メディア: おもちゃ&ホビー
※論考「E・F・ベンスン、拡散と転覆のオブセッション――「塔の中の部屋」と「アムワース夫人」を中心に」を寄稿しています。
※論考「津島佑子 作家の芯にある「夢」で差別という「陵辱」を退ける」、「コラム 震災と文学」を寄稿しています。

- 作者:ロブ・ボイル
- 発売日: 2016/06/30
- メディア: 大型本

ガンドッグゼロ リプレイ アゲインスト・ジェノサイド (Role&Roll Books) (Role & RollBooks)
- 作者:岡和田 晃
- 発売日: 2009/05/29
- メディア: 新書

「世界内戦」とわずかな希望〜伊藤計劃・SF・現代文学 (TH Series ADVANCED)
- 作者:岡和田晃
- 発売日: 2013/11/06
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

- 作者:岡和田 晃
- 発売日: 2014/07/01
- メディア: 単行本

- 作者:向井 豊昭
- 発売日: 2014/02/05
- メディア: 単行本
※『北の想像力』は、統括と編集を担当いたしました。特設サイトはこちら! 日本SF大賞最終候補&星雲賞参考候補となりました。
※アイヌ近現代思想史研究者のマーク・ウィンチェスターさんとの共編で、レイシズムとヘイトスピーチと歴史修正主義に反対する本を作りました。『アイヌ民族否定論に抗する』です。全国学校図書館協議会選定図書となりました。

世界にあけられた弾痕と、黄昏の原郷〜SF・幻想文学・ゲーム論集 (TH SERIES ADVANCED)
- 作者:岡和田 晃
- 発売日: 2017/05/15
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

ベア・ダンジョン+ベア・カルトの地下墓地+運命の審判 (T&Tアドベンチャー・シリーズ4)
- 作者:“熊の"J.ピーターズ,ケン・セント・アンドレ
- 発売日: 2018/03/02
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

クトゥルフ神話ブックゲーム ブラマタリの供物 (Role & Roll Books)
- 作者:フーゴ・ハル
- 発売日: 2018/10/31
- メディア: 新書
※『こころ揺らす』に、岡和田晃のインタビューが掲載されています。
※『トンネルズ&トロールズ完全版BOOK』に翻訳を担当した『アンクル・アグリーの地下迷宮』が同梱されています。

ナイトランド・クォータリーvol.17 ケルト幻想〜昏い森への誘い〜
- 発売日: 2019/06/05
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

ナイトランド・クォータリーvol.22 銀幕の怪異、闇夜の歌聲
- 発売日: 2020/09/25
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

ナイトランド・クォータリーvol.23 怪談 (KWAIDAN)―Visions of the Supernatural
- 発売日: 2020/12/08
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

ナイトランド・クォータリーvol.24 ノマド×トライブ〜多世界における異質の再定義
- 発売日: 2021/03/30
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
※「ナイトランド・クォータリー」Vol.16から編集に参画し、Vol.17から編集長になりました。

- 作者:ジェームズ・ウィルソン,岡和田 晃
- 発売日: 2019/07/12
- メディア: 単行本(ソフトカバー)

- 作者:岡和田 晃
- 発売日: 2019/11/22
- メディア: 単行本(ソフトカバー)
連載
・「図書新聞」にて「〈世界内戦〉下の文芸時評」(月1回)
・「Role&Roll」にて「戦鎚傭兵団の中世“非”幻想事典」(隔月、リレー連載)
・「Role&Roll」にて、「『エクリプス・フェイズ』記事(月刊、執筆ないし監修)
・「TH(トーキング・ヘッズ叢書)」に「山野浩一とその時代」を連載(季刊)
・「ナイトランド・クォータリー」にて英語圏幻想文学についてのコラムを寄稿(季刊)
・日本SF作家クラブ公認ネットマガジン「SF Prologue Wave」(月刊)で毎号『エクリプス・フェイズ』(RPG)情報を寄稿
・「ウォーロック・マガジン」にて、『トンネルズ&トロールズ』のソロ・アドベンチャー(ゲームブック)や遊戯史学コラムの寄稿(季刊)
・書評SNS「シミルボン」にプロの書き手として各種連載
・noteに現代詩の採録