2009-01-01から1年間の記事一覧

今年もお世話になりました。

私は2006年の12月に――本格的に始動することを決意したうえでの――商業ライターとしての最初の原稿を納品しました。 それから、なんとか消えてしまわずに残ってがおります。「3年生き残れ」と、ある先輩ライターの方は後進を指導しているらしいのですが、よう…

文学フリマにご来場いただきまして、ありがとうございました

たいへんご報告が遅くなりまして恐縮ですが、12月6日の文学フリマに「幻視社」4号を頒布させていただきました。イベントにお越し下さった皆さま、ありがとうございました。私をご指名下さった方もいらっしゃり、恐縮です。 文学フリマ会場で80部弱を提供でき…

『本格ミステリー・ワールド2010』

南雲堂さまより、『本格ミステリー・ワールド2010』を謹呈いただきました。ありがとうございます。 見どころは多いのですが、一点挙げるとしたら、岡和田的今年度ミステリのベストに入る『玻璃の家』がいかなる意図をもって書かれたかが――作者の言葉として――…

『失われし王冠を求めて』のシナリオガイドのエラッタ

なお、『失われし王冠を求めて』のシナリオガイドですが、その5ページ目、キャラクター・データ部分にエラッタが発生しております。たいへん申し訳ございません。 ・エベロン対応アドベンチャー・シナリオ『失われし王冠を求めて』紹介記事、サンプル・キャ…

年末年始は、ぜひ『失われし王冠を求めて』を!

翻訳協力をさせていただきました『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のエベロン世界を舞台にしたキャンペーン・シナリオ『失われし王冠を求めて』が、ホビージャパンより発売されております。 ひとあし先に『モンスター・マニュアルⅡ』と一緒にホビージャパンRPGコ…

「ジャーロ」(光文社)38号に「ミステリとSF あるいは「リセットの利かないゲーム」」を寄稿させていただきました。

第5回SF評論賞の優秀賞をいただきました関係で、引き続きありがたいお褒めの言葉やはてなスターをいただいております。私淑する小説家の方よりお祝いのシャンパンまで頂戴してしまいました。 身に余る光栄というほかありません。ありがとうございます。 ■ さ…

英文での紹介をしていただきました。

今回の受賞に関して、TAKAHASHI=Muneyukiさん(http://twitter.com/Muneyukit)がTwitterにて英文でのご紹介をして下さいました。 まさしく分不相応と言うしかないのですが、せめてものお礼としましてこちらで紹介させていただきます。 (日本語訳についてはさ…

ご報告

すでに(委細をご存知の)各方面よりお祝いをいただき、ウェブ上でも増田まもるさまや朱鷺田祐介さまをはじめ言及をいただいたうえ、Ghost Sound経由でも暖かいお言葉をさまざまな方からいただきました。 ゆえに、黙っているのもかえって失礼にあたる段階へ…

おっす

オラ、見田航介画伯に描いてもらった、 戦鎚傭兵団のトロール岡和田だ。 ドカベンでも、ZILCHのベースでもねーぞ。 Ghost Soundのアイコンはこれでいぐだぞ。 どうよ、男前だんべ? ごんごども、よろじぐ(『女神転生』風)。 腹減った……よっしゃおめえ、ち…

「幻視社」4号のエラッタ

申し訳ありません! 「幻視社」4号において、ミスがありました。 幸い、文脈から正しい意味が取れそうな箇所ではあるのですが、念のためにエラッタを報告させていただきます。 重ねてお詫び申し上げます。 ●P114、中段、右から3行目「なお、今回のメールには…

「東京SF大全」に寄稿させていただきました。

来年の日本SF大会「TOKON10」へ向けて新鋭SF評論家たちが綴っていく「東京SF大全」企画に参加させていただきました。お題は『魔界塔士Sa・Ga』。 今回はいつもとちょっくら芸風が違いますよ。 よろしければ、http://blog.tokon10.net/?cid=51196をご覧になっ…

12月6日の第九回文学フリマで発売される雑誌「幻視社」第4号に寄稿しました

12月6日の第九回文学フリマで発売される雑誌「幻視社」第4号に寄稿しました。詳しくはこちらをご覧下さい。 ・文学フリマ 参加サークル一覧 http://bunfree.net/dai9kai/ スペースはA-11「幻視社」になります。 会場は京急蒲田駅近くの大田区産業プラザPIOと…

ゲリラ企画! 早稲田文学新人賞最終候補者が関わった雑誌を頒布します!

もう日付が回ってしまいましたね。 本日開催される第9回文学フリマ、「幻視社」のブース(A-11)で突発企画を実行します! 「はてなダイアリー」に毎回、信じがたい守備範囲の広さで硬質の批評文を投下しつつ、オンライン書店bk1での書評コーナーでは「書評…

DAC2009で『失われし王冠を求めて』を遊んできました。

去る11月21日と22日に、日本最大級の『ダンジョンズ&ドラゴンズ』の祭典である、DAC2009http://dac2008.sakura.ne.jp/にてダンジョンマスター参加してきました。 来場者300人以上。やはりすごいなあ。唯一のエベロン卓なので重責を感じ、なるべく初心者の方…

ウォーゲームを製作する歴史学の講義 その2

先日紹介した蔵原大さんの「ウォーゲームを製作する歴史学の講義」ですが、けっこうな反応をいただきました。こうした研究が人目に触れる場所になかなかでてこない現状、やはり興味ある方は多いようですね。 「氷川TRPG研究室」さまからトラックバックをいた…

ウォーゲームを製作する歴史学の講義

戦略学・歴史学の立場からウォーゲーミング(ウォーゲームを製作・実施する方法論)の歴史の研究・公開に尽力しておられる蔵原大さんが、ウォーゲームの研究と歴史学の研究を相互に組み合わせたフィリップ・セービンの興味深い講義を紹介しておられました。 …

Ghost Sound

Ghost Soundを開設しました。 告知のほか、時事性が大事な情報や思いつきはこちらへ放出し、後にブログへ移行することになると思います。 キャントリップへご興味をお持ちの方はどうぞ。

残光

みごとでした。個人の身体と記憶には、確実に歴史が根づいているという。ラストもすばらしい。いや、南田洋子との回想録どころのレベルじゃないですよ。残光 (新潮文庫)作者: 小島信夫出版社/メーカー: 新潮社発売日: 2009/10/28メディア: 文庫購入: 4人 ク…

ここはフランスだ!

「a-gameつれづれ日記」で、『アルジェリア独立戦争』の紹介がなされています。 これは熱い!http://agshop.blog113.fc2.com/blog-entry-210.html 参考資料としては、今年公開された『いのちの戦場 アルジェリア1959』がお勧めです。 これは壮絶な映画でした…

「Role&Roll Vol.62」に「D&D GAME DAY」のレポートを書きました。

アナログゲームの総合情報誌「Role&Roll Vol.62」に、「WORLDWIDE DUNGEONS & DRAGONS GAME DAY 2009 プレイヤーズハンドブック2」のレポート記事を掲載いただいております。Role&Roll Vol.62出版社/メーカー: 新紀元社発売日: 2009/11/13メディア: 大型本購…

第3回ウォーハンマーRPGオンリーコンベンション、お疲れさまでした。

本日開催されました、第3回ウォーハンマーRPGオンリーコンベンションにゲームマスターとして参加してまいりました。 参加者総数は18名程度。4卓成立*1。いやあ、たいしたものです。主催者のマサキさんの情熱には本当に頭が下がります。参加した皆さん、お疲…

RPGの可能性について

『アゲインスト・ジェノサイド』が発売されてからそろそろ5ヶ月が経過します。 幸いなことにこのリプレイはそれまであまりRPGに触れたことのない人や、昔RPGやっていたけれども今はごぶさただという方々にも手にとっていただくことができたようです。ありが…

『ケイオス・イン・ジ・オールドワールド』の予約が開始されています。

すでに鈴木康次郎さんが紹介して下さっていますが、翻訳作業に協力させていただいたウォーハンマー世界を舞台にしたボードゲーム『ケイオス・イン・ジ・オールドワールド』の予約が開始されています。ケイオス・イン・ジ・オールドワールド 日本語版出版社/…

第3回ウォーハンマー・オンリーコンでGM参加します!

マサキさん主催の第3回ウォーハンマー・オンリーコン(11月8日@八王子)でネズミ(スケイブン)卓をまたやります。 しかしっ! ただのネズミじゃありません! そう、エンパイアの北東、キスレヴでネズミをやります。極寒の地でネズミ。 「なあ、流氷って見…

DAC2009のプレイヤー二次募集が始まっています。

日本最大の『ダンジョンズ&ドラゴンズ』のユーザー主体のイベント、DAC2009のプレイヤー2次募集が始まっております。http://dac2008.sakura.ne.jp/ 今回、私も『D&D』第4版、エベロン世界を舞台にしたシナリオにて、ダンジョンマスター参加をすることになり…

死者の軍隊の将軍

これを読まずして、何を読むべきかという感じがしていました。死者の軍隊の将軍 (東欧の想像力)作者: イスマイルカダレ,Ismail Kadare,井浦伊知郎出版社/メーカー: 松籟社発売日: 2009/10メディア: 単行本購入: 4人 クリック: 70回この商品を含むブログ (25…

ハムレット・シンドローム

著者謹呈をいただきました。ありがとうございます。私は樺山さんの大ファンなのです。初読後に連想したのは『パースの城』でした。ハムレット・シンドローム (ガガガ文庫)作者: 樺山三英,竹岡美穂出版社/メーカー: 小学館発売日: 2009/10/20メディア: 文庫購…

第3回ウォーハンマーRPGオンリーコンが開催されます。

CMをご覧下さい! 主催のマサキさんの情熱には頭が下がります。

ボードゲーム情報誌「Game Link」創刊

新レーベルShoot the Moonより、新しくボードゲーム雑誌「Game Link」が創刊されました! http://sthem.com/gamelink/index.htm この創刊号には、なんとカワサキファクトリーさんの新作ボードゲーム「Merchant Guild」がついています。 カワサキファクトリー…

『物語の森へ――物語理論入門』

「エルバーフェルト日記」http://elberfeld1979.spaces.live.com/default.aspxのヴッパータール人さんから、マティアス・マルティネス/ミヒャエル・シェッフェル『物語の森へ――物語理論入門』(林捷、末長豊、生野芳徳訳)、法政大学出版局、2006(原著1999…