2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

筑波大学比較・理論文学会で講演をさせていただきます。

掲題のとおり、「アイヌならざる者の現代アイヌ文学」というタイトルで、未來社PR誌「未来」の連載「向井豊昭の闘争」に絡め、筑波大学比較・理論文学会でお話をさせていただきます。学外者の参加もOKとのことですので、ぜひお越しいただければ幸いです。 筑…

『本格ミステリー・ワールド2013』に小論と対談記事を掲載いただきました。

お知らせです。南雲堂さまから、『本格ミステリー・ワールド2013』(http://www.nanun-do.co.jp/mystery/book01-3-1-1-1.html …)をご恵贈いただきました。私は評論「『引用』という構築、重層化する旅路」を寄稿、対談「ポスト新本格と2012ミステリ」に出席…

『プレイヤーズ・オプション:妖精郷の勇者』の見本誌をご恵贈いただきました。

ホビージャパンさまから、『ダンジョンズ&ドラゴンズ』第4版のサプリメント『プレイヤーズ・オプション:妖精郷の勇者』の見本誌をご恵贈いただきました。見どころの多いサプリメントで、読むにつれ、D&Dやりたい欲求がどんどんと高まってきます。ゲーム・…

『北海道電力〈泊原発〉の問題は何か』へのノート

寿郎社刊『北海道電力〈泊原発〉の問題は何か』(http://t.co/yAzR9EFJ … …)を読了しました。 そもそも泊原発を集中的に論じた書物は皆無だと思う。勇気ある試みです。「原発なしでも北海道はやっていける」という章が特に面白い。冬、原発なしで乗りきれる…

「Role&Roll」Vol.99に『エクリプス・フェイズ』関連記事、および連載「戦鎚傭兵団の中世“非”幻想事典」第12回を掲載いただいています。

「Role&Roll」Vol.99の見本誌をご恵贈いただきました。『エクリプス・フェイズ』エントリー・ミッション04では義体工場。体験会を阿鼻叫喚(?)の渦に巻き込んだ、イカれた導入部分が光ります。 マッド・サイエンティストものとして、手軽に大胆に遊べます…

『イマイカツミ探訪画集3・4 北海道の駅舎(上・下)』へのノート

寿郎社さまから、『イマイカツミ探訪画集3・4 北海道の駅舎(上・下)』を美麗なケースに入れて、ご恵贈いただき ました。ありがとうございます。時間をかけて、北海道の特徴ある駅舎を、優しい水彩画で記録しています。私が高校に通った上富良野町の駅舎…

佐々木美智子/岩本茂之『新宿、わたしの解放区』へのノート

寿郎社(http://t.co/LP81prti)さまから、『新宿、わたしの解放区』をご恵送いただきました。あまりの面白さにページをめくる手が止まりませんでした。「政治の季節」真っ只中の東京で、写真家・佐々木美智子のオーラル・ヒストリーを、新聞記者・岩本茂之…

「未来」2012年12月号に「向井豊昭の闘争11 小熊秀雄に助太刀いたす」を掲載いただいております。

学術出版社・未來社のPR誌「未来」2012年12月号が頒布中です。規模の大きな書店や大学生協などで無料で入手可能だと思います。 ・「未来」バックナンバー(まだ11月号は未掲載です) http://www.miraisha.co.jp/np/mirai.html 岡和田晃は、連載「向井豊昭の…

第十五回文学フリマご来場ありがとうございました。

お礼が遅くなりましたが、11/18の文学フリマ、ご来場をありがとうございました。 「幻視社 第6号」の売上は過去最高、そして持ち込んだ『しずおかSF 異次元への扉』は完売しました。 ご来場いただいた皆さま、本当にありがとうございました。幻視社新刊と、…

SF Prologue Waveで、渡邊利道さんの『エクリプス・フェイズ』小説公開

日本SF作家クラブ公認ネットマガジン「SF Prologue Wave」で、SF-TRPG『エクリプス・フェイズ』シェアード・ワールド・ノベル企画の新作短篇「揚羽蝶が砕けた夜」が公開です。批評と小説執筆でSF賞をダブル受賞した、渡邊利道さんの力作です! イラストも小…

「SFマガジン」2013年1月号にレビュー記事を掲載いただきました。

「SFマガジン」2013年1月号「日本SF作家クラブ創立50周年記念特集」に、山野浩一『X電車で行こう』、矢野徹『昇天する箱舟の伝説』、谷甲州『終わりなき索敵』のレビューを寄稿しています。 先人から後進が学ぶべき点を、多角的なものざしで浮かび上がらせる…

伝統ゲームを現代にプレイする意義、第13回、およびハッピーエンド

お知らせです。Analog Game Studies、「伝統ゲームを現代にプレイする意義」第13回(草場純)が掲載されています。いよいよ、ゲームの受容についての考察という、新ステージに入りました。言語学とゲームについて論じられます。「アイスブレイク『ハッピーエ…

Analog Game Studies2周年原稿

おかげさまで、Analog Game Studiesは2周年を迎えます。記念原稿「SF乱学講座聴講記 門倉直人、小泉雅也「日本昔話「昔々、あるところでポストヒューマンが……」――その後の日本神話とデジタル物理学から」(田島淳 (協力:岡和田晃、齋藤路恵、門倉直人、小…