ニューウェーヴ/スペキュレイティヴ・フィクションのサイト「Speculative Japan」に、巽孝之さんが「増田まもるの秘儀――バラードとマコーマック」を寄稿して下さいました。
どうぞ、お読みになっていただけましたら幸いです。
http://speculativejapan.net/?p=179
◆
Analog Game Studiesでは……。
門倉直人さんの「グンドの物語」。
http://analoggamestudies.seesaa.net/article/180701887.html
小珠泰ノ介さんの「ゲームブックとの邂逅」。
http://analoggamestudies.seesaa.net/article/182198982.html
『秘身譚』編集K・Nさんの「『秘身譚』とルナー帝国」(第1回)。
http://analoggamestudies.seesaa.net/article/180214584.html
以上3点を、1月に寄稿いただきました。
また、草場純さんの長期連載「伝統ゲームを現代にプレイする意義」も目を離せません。
http://analoggamestudies.seesaa.net/category/9184026-1.html
いずれも素晴らしい原稿ですので、それぞれ、お楽しみいただけましたら幸いです。