「岡和田晃 朗読&講演会 形而上詩からプロレタリア詩まで」開催

 8月26日、旭川はれての日本茶CAFE・和風居酒屋WHIZにて、岡和田晃の朗読&講演会を開催いただきました。

 柴田望さん、木暮純さんら「フラジャイル」の皆さんのご尽力で実現しました。改めてお礼申し上げます。内容は全編動画で上がっており、林美脉子さん、羅毓嘉さん・劉靈均さんの許諾を得て、関連する詩も読みました。

 私としては、旭川でのイベントは、2014年の小熊秀雄記念フォーラムでの講演会、2019年の第18回小熊秀雄記念朗読会の出演以来の3回めで、かつ、この尺での朗読は初めてでしたのですが、「ああすればよかった、こうすればよかった」というのはあるのですけど、朗読自体はほとんど噛まずにうまく出来たように思います。

youtu.be

岡和田晃 朗読&講演会~形而上詩からプロレタリア詩まで~

2022年8月26日(金)18:30~
会場:日本茶CAFE・和風居酒屋WHIZ(ウィズ)
旭川市5条通8丁目1253‐1
(買い物公園通) 旭川はれてC11
主催:詩誌「フラジャイル」
聞き手:柴田望(「フラジャイル」主宰)

***

形而上詩からプロレタリア詩まで

岡和田晃(於:フラジャイル、2022.08.26)

《形而上詩について》
・崩れた微光(「白亜紀」160号)
・みずからを凍結させて仄暗く――エミリー・ディキンスンに(「ナイトランド・クォータリー」Vol.27)
・四つの四重葬(「壘」10号)
・斧と逢引(「白亜紀」158号)

◎形而上詩の課題(「詩界」269号)

《生と死、神性とポエジー
・聖アントワーヌの篤信(「壘」4号)
◯献詩(林美脉子、『上林俊樹詩文集 聖なる不在・昏い夜と少女』、『レゴリス/北緯四十三度』所収) ※参考『レゴリス/北緯四十三度』書評、「現代詩手帖」2021年12月号)
・世界の起源の泉(「白亜紀157号」

《「世界内戦」下の状況について》
◯あなたはまだキーウに行ったことがない(羅毓嘉著、劉靈均訳、岡和田晃翻訳協力、「フラジャイル」15号掲載予定)
・道徳の彼岸から弾き出された悲願(「壘」12号)

《小説と詩》
カルカッソンヌウィリアム・フォークナー著、岡和田晃訳、「ナイトランド・クォータリー」Vol.19)
◎蝿の娘(岡和田晃・齋藤路恵著、『再着装(リスリーヴ)の記憶 〈エクリプス・フェイズ〉アンソロジー』所収)

《形而上詩からプロレタリア詩へ》
モダニズム詩の火玉(「現代詩手帖」2019年8月号)

・回るラインと観覧車(木暮純、「労働者文学」87号)
・プロレタリア詩の誕生(「早稲田学報」2020年6月号)
・プロレタリア詩の逆襲(「潮流詩派」264号)
・タコの阿Qよ井上伝蔵よ(「潮流詩派」270号)※参考「石毛拓郎論」(「潮流詩派」270~271号)
アジビラ讃歌――アナキスト向井孝に(「潮流詩派」268号、2022年1月)
・宿便(「現代詩手帖」2021年2月号)
・我らは自分たちの共感、良心を利用されている(「潮流詩派」271号掲載予定)
・匂いとともに棘で刺す――風刺詩人・小熊秀雄に(「壘」13号)

画像

画像

 

 参加者の皆さんと。写真家の谷口雅彦さんと初対面でした。

画像

 こちらは直前の別件での取材。

画像

 打ち上げで美味しいパフェをいただきました。

画像

 今野大力詩碑。