「Role&Roll」Vol.81に戦鎚傭兵団の中世“非”幻想事典の第3回が掲載されています。

 「Role&Roll」Vol.81に、隔月連載、「戦鎚傭兵団の中世“非”幻想事典〜ファンタジーから現実中世への架け橋〜」の第3回が掲載されています。
  フィクションの鏡を踏み跨ぎ、現実中世の世相風俗を紹介するこの連載、今回は「中世都市」ってどんなところ? と題し、「数次にわたる市壁の拡張」「自治都市はなぜ成立したか?」と、ロンドン市街のサザークなどを例に出して解説されています。ライティングは待兼音二郎さんが担当。
 見田航介さんのイラスト「拡張する中世都市の例」もとんでもない描き込まれた力作。ぜひ、お手にとって実物をご覧ください。
 そういえば、今号収録『バルナ・クロニカ』のシナリオ「骨の歌」についている都市の地図にはしびれました(笑)

Role&Roll Vol.81

Role&Roll Vol.81