「図書新聞」2021年8月28日号に、〈世界内戦〉下の文芸時評 第七八回 二重思考の保守性に切れ目を入れ、紋切り型を吹き飛ばす倫理を導き入れること」が掲載

 発売中の「図書新聞」2021年8月28日号に、〈世界内戦〉下の文芸時評 第七八回 二重思考の保守性に切れ目を入れ、紋切り型を吹き飛ばす倫理を導き入れること」が掲載されています。殺しの祭典を止められず「差別の祭典」としての「伝統」に棹さしている状況を批判し、以下の作品を取り上げました。

・ワニウエイブ「東京オリンピック開会式への怒りと絶望…ゲームへのリスペクトがない演出とそれをありがたがる人々が許しがたい」(Game Spark)
・反五輪の会編『OLYMPICS KILL THE POOR――オリンピック・パラリンピックはどこにもいらない』(インパクト出版会
川端裕人『空よりも遠く、のびやかに』(集英社文庫
・図子慧「ライトニング」(「小説現代」二〇二一年七月号)
・オクテイヴィア・E・バトラー「話す音」(藤井光訳、「文藝」二〇二一年秋号)
・中西智佐乃「祈りの痕」(「新潮」)
・川瀬慈「さくら荘のチュルンチュル」(「文藝」二〇二一年夏号)
・酉島伝法「もふとん」(「文藝」二〇二一年夏号)
笙野頼子『猫沼』(ステュディオ・パラボリカ
・京谷裕影「琥珀色の宇宙に揺れる布――天牛美矢子・森山佐紀・山西杏奈」(「現代詩手帖」二〇二一年六月号)
マリオ・バルガス=リョサボルヘスとの出会い」(柳原孝敦訳、「すばる」)
・ピエール・ルヴェルディ『魂の不滅なる白い砂漠 詩と詩論』(平林通洋・山口孝行訳、幻戯書房
・武子和幸「詩集『モイライの眼差し』のモチーフと詩が生まれるまで」(「詩と思想」二〇二一年六月号)
ユング=シュティリング『ヘンリヒ・シュティリング自伝 真実の物語』(幻戯書房
・山本惇二『モーリッツとその同時代人たち――ドイツ啓蒙主義・古典主義・初期ロマン主義』(鳥影社)
・北方文学研究会編『没後15年 文芸評論家・小松伸六の仕事』(「北方人・別冊」)および盛厚三川口則弘の寄稿
宮澤隆義「大江健三郎のquarantine」(「群像」) 

 その他、ゲーテ〈ウィルヘルム・マイスター〉、ブルーノ・ラトゥール等にも言及しています。

 「図書新聞」はコンビニでダウンロード購入できます。バックナンバーも10年以上前のものから買えますよ。

www.e-shinbun.net

『エクリプス・フェイズ ソースブック サンワード』日本語版が8月25日頃発売

 2021年8月25日頃、『エクリプス・フェイズ ソースブック サンワード』日本語版が発売になります。日本語換算で44万字超の大ボリュームでお届けします。

 発売日の変更が重なりご迷惑をおかけしましたが、すでに校了しています。私は翻訳に参加しました。

 超・人類(トランスヒューマン)と陰謀(コンスピラシー)と恐怖(ホラー)のSFテーブルトークRPG『エクリプス・フェイズ』にソースブックが登場!
 太陽をはじめ、水星・金星・地球・月・火星などの内惑星圏を舞台とする際に役立つ設定や情報、データの数々を掲載!!
 『サンワード』には、以下のような太陽系の内惑星圏に関した詳細な情報が含まれている。

 

太陽、水星とヴァルカノイド■金星とモーニングスターコンステレーション■廃墟と化した地球■月=ラグランジュ同盟■火星■惑星連合
加えて新しい義体(モーフ)、装備、追加サンプル・キャラクター群

 「SF Prologue Wave」での紹介もご覧ください。

sfwj.fanbox.cc

旭川文学資料館のパンフレットがリニューアル

 旭川文学資料館のパンフレットが新しくなったということです。僭越ながら、私も紹介いただいております。旭川文学資料館は、かなり広い敷地があり、所蔵資料についても非常に充実しています。「小熊秀雄研究の一世紀」(「詩と思想」7月号)、『近現代北海道とアイヌ民族-和人関係の諸相』書評(「図書新聞」2021年8月14日号)の時にも、学芸員の沓澤さんに、お世話になりました。

 

画像

画像

「Role&Roll」Vol.202に、『エクリプス・フェイズ』シナリオ「紅塵のイベント・ホライゾン」が掲載

 「Role&Roll」Vol.202に、『エクリプス・フェイズ』シナリオ「紅塵のイベント・ホライゾン」が掲載されています。新種のナノスウォームという、いかにも本格SFらしい脅威との対峙。未訳サプリメントからのデータもあります。ぜひプレイしてみてください。 画像

 

  そして、次号予告に、『エクリプス・フェイズ サンワード』特集が出ています。

画像

「図書新聞」2021年8月14日号に、東村岳史『近現代北海道とアイヌ民族―和人関係の諸相』(三元社)の書評「多角的に表出される「同化主義」の制度と歴史を撃つために 微に入り細を穿つ雑誌の博捜により初めて可能な研究史の進展がある」を寄稿

 発売中の「図書新聞」2021年8月14日号に、東村岳史『近現代北海道とアイヌ民族ー和人関係の諸相』(三元社)の書評「多角的に表出される「同化主義」の制度と歴史を撃つために 微に入り細を穿つ雑誌の博捜により初めて可能な研究史の進展がある」を寄稿しました。なんと4200字超のロング書評です! 来週は休刊なので、2週にわたって書店に並びます。

画像

 一箇所訂正です。×変遷の家庭→◯変遷の過程。

 東村さんのお仕事は尊敬しており、時評でも何度か取り上げてきました。今回は私の関心と正面から被るので、東村さんの参照した雑誌を当たり直し、単独で入念に論じました。後半は小熊秀雄の問題を扱い、「詩と思想」2021年7月号に掲載されている「小熊秀雄研究の一世紀」の外伝にもなっております。

 なお、今号は金志成さんのヴォルフ『続・一年に一日』、林浩治さんのチョン・ソンテ『二度の自画像』、秦邦生さんの市川薫編『語られる他者の声を聴く』、溝口昭子さんの吉田裕『持たざるものの文学史』など、文学の欄の書評が豪華ですね。

 コンビニのマルチコピー機でも購入可能です。

www.e-printservice.net

「FT新聞」No.3109に、蔵出しコラム「すべての架空世界の原点がここに――『ミドルアース言語ガイド』」が掲載

 2021年7月29日配信の「FT新聞」No.3109に、蔵出しコラム「すべての架空世界の原点がここに――『ミドルアース言語ガイド』」が掲載されています。『ハーンワールド』や、エルフ語、D&Dの翻訳についても触れています。

analoggamestudies.seesaa.net

「SF Prologue Wave」に、川嶋侑希「Utopia」(全4話)が掲載

 「SF Prologue Wave」が自信をもってお届けする、新時代のスペキュレイティヴ・フィクション(思弁小説)にしてシェアード・ワールド企画、川嶋侑希「Utopia」、無事に全4話の分載が終了しました。

 詳しい経緯は第1話の解説にまとめてありますが、各話ごとに書き下ろしの楽曲が添えられているのも特徴です。「SF Prologue Wave」はプロ媒体ですが、すべて無料で公開していますので、お楽しみください。

 

「Utopia」川嶋侑希(第1話) 2021年7月11日
https://sfwj.fanbox.cc/posts/2453345
「Utopia」川嶋侑希(第2話) 2021年7月18日
https://sfwj.fanbox.cc/posts/2476014
「Utopia」川嶋侑希(第3話) 2021年7月25日
https://sfwj.fanbox.cc/posts/2504989
「Utopia」川嶋侑希(第4話) 2021年7月31日
https://sfwj.fanbox.cc/posts/2531231